1/2

2026しめ飾り(巡り廻る -めぐりめぐる)

¥7,150 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

「しめ縄は神の通り道」古来より神事に使われてきた稲わら。
古来より神事に使われてきた稲わら。その代表が神社のしめ縄です。
お正月が近づくと各家庭に飾られるしめ飾りは、年の初めに家屋を清めて歳神様をお迎えする神聖なもの。伊勢地方ではしめ飾りは疫病から守り、福を呼ぶものとして一年を通して玄関先に飾られます。

こちらのしめ飾りは「人の輪」を表しており、
たくさんの人たちとの
良いご縁があるようにと願いを込めています。
壁掛けできる、一年中飾れるしめ飾りです。

三連の輪は水滴や波紋のようにも見え、
一粒の滴が水面に波紋を描くように
人のご縁が繋がることを表しています。

末広がりのタッセルは
邪気を払い、運気をアップさせます。


〇12月初旬以降順次発送予定
【サイズ】 縦33㎝ 横14㎝

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥7,150 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品